KLam04
2013-01-06

facebookにあるチャットウィンドウのサイズを動かす拡張!

›
LINEをはじめ、パソコンやモバイルに関わらずネット上でのコミュニケーションはますます便利になっています。ビジネスで利用する場合もSkypeやGoogleのHangoutsやMSNのMessengerなどなど。。。その使い勝手もさることながら様々な種類のメッセンジャーアプ...
2013-01-03

「日本のジレンマ」を見て。自分なりの新しい働き方を考えてみた。

›
元日の夜に「日本のジレンマ」が放送されると知って、ついついテレビを予約。だってこういう番組好きなんだもん。 今回は「格差を越えて僕らの新たな働き方」というテーマで討論が進められていたんですが、最初はお互い探り合いというか、建前が先立ってい...
2012-12-29

Any.DOをもっと使いこなす!Gmail連携で効率的にタスク管理

›
 仕事でも個人的な作業でも最近はタスク管理は「 Any.DO 」でやってます。アカウント一つで Chrome の拡張ツールのおかげで異なるパソコンでもタスクが一元管理できますし、何より Andorid や iOS 端末とも同期がとれるので本当にどこからアクセスしてもタスクを...
2012-12-27

Any.DOを使ってタスクをすっきり解決!シンプルにまとめて作業を効率的に

›
  このブログでは何度か効率よく作業を進めるためには!をテーマに記事を書いてます。そのほとんどが自分がインプットした情報を試して自分なりに解釈してからアウトプットとして記事を書いてます。今回はAny.DOというアプリを使ってみて自分のタスクがどのように効率的にこなせているか...
2012-12-26

PHPer初心者向けの備忘録!画像ファイルをバイナリとしてMySQLで管理する。

›
 大きく初級向けと書いていますが、自分の備忘録も含めてです。。。。  初心者全員とは違うと思いますが、PHPを触り始めた当初、画像ファイルなどを扱うとき画像ファイルはサーバにあるディレクトリに保存しその保存したディレクトリパスをMySQLなどのDBで管理をするコ...
2012-12-21

Gmail活用!大量にある埋もれたメールの中からコマンド駆使して探し出す

›
 仕事でもプライベートでもGmailを利用しているのですが、最近メールの量が増え捌くのがめんどくさくなることがあります。  そうやって、「ほとんど同じ内容だろう」とメルマガ系などの自動配信メールを一斉に削除、もしくは既読にしたときにあとになって「あのメールなんだけど~」...
2012-12-06

紙とペン。シンプルながらも不思議な力を持つツール。

›
 これほど身に染みたことはないというくらい紙とペンの組み合わせはシンプルですが素晴らしいものだと思います。  プログラマーという職種を生業とし、デジタルコンテンツなしでは生きていけないくらいまで達している管理人ですが、いまだに新しいモノを考えるときや作業が詰まったとき...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

PROFILE

ブログ
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.